オーストラリア版 ドキュメンタルを見た感想

 

オーストラリア版 ドキュメンタル面白かった。

ドキュメンタルの海外版はオーストラリアの他にメキシコ版もあります。

メキシコ版のドキュメンタルは二話分みたのですが、どうも笑いのツボがかけ離れていてなかなか楽しめず途中で見るのを辞めてしまいました。

しかし、オーストラリア版は日本のお笑いと似通っているところが多々あり、大爆笑までにはいかないけれど、とても面白いものでした。

 

①やはり行き着く先は下ネタ

 現在、日本版で下ネタが行き過ぎて配信中止まで追い込まれた幻のシーズン8として配信されているあのドキュメンタルですが、オーストラリア版もなかなかギリギリのラインを攻めていたのではないでしょうか(憶測ですが)。お尻系や性器系といったり…

でも、オーストラリア版は日本版にはあまりない生々しさがありました。アマゾンの下ネタのOK,NGの基準ってなんなんでしょうね。

 

②俳優や番組の名前がわからない

 これはメキシコ版にもありました。ラジオ番組とか大物の女優?みたいな人がネタの中に登場してきていましたが、全くわかりませんでした。これは仕方ないでしょう。ちなみに日本版も海外向けに英語字幕でシーズン3まで配信されていますが、あちら側の人も日本版を見ているときは、わからない単語に直面しているのではないでしょうか。

 

③観戦部屋に脱落者がいるのがよかった

 日本版だと脱落者は脱落者ルームいますが、オーストラリア版は観戦ルームに集まっていました、日本版もああやって集まったほうがいいと思うんですけどね。

 

④フランクがかっこいい

 参加者の中に一番のベテランである、フランク・ウッドリー。彼がとにかくかっこよかった。自分から攻めるし、人のネタをしっかり受け入れるし。戦った相手を称えている姿は本当に良かった。これも文化の違いですかね。だけど、日本版のシーズン5でケンドーコバヤシが言っていた「楽しかった」この言葉もライバルを称えていたのではなのでしょうか。

 

独自ドメインのメールアドレスがほしい

最近の私のあこがれと言っていいのかな…

独自ドメインのメールアドレスが欲しいなと思ったりしています。

独自ドメインのメールアドレスを使うことのメリットは何かと聞かれたら…答えられませんけど。

本当の世界に一つだけのメールアドレスって感じがするんだよな…

 

「ケーキを切れない非行少年たち」を読んだ感想

「ケーキを切れない非行少年たち」が最近話題になっていました。

私はこの本を手にとって、一番最初に内容よりも表紙に惹かれてしまいました。

f:id:tohonseiso:20200906225926j:plain

あの三等分のケーキの図を見て、これは面白そうだなと思いました。

この本は少年院に法務技官として働いていた(現在は大学教授)筆者が少年院でみた少年達の認知機能や感情の統制について詳しく書かれている本です。

 

 筆者紹介ページ(立命館大学http://www.ritsumei.ac.jp/gshs/teacher/miyaguchi/

www.amazon.co.jp

 

 

感想

非行少年たちの特徴について、

  • 認知機能の弱さ
  • 融通の効かなさ
  • 不適切な自己評価
  • 対人スキルの乏しさ
  • +1身体的不器用さ

となっていました。

この特徴は誰にでもあてはまるのではないのか…と思ったりもしました。

(私も融通が効かない人間ですし、自己評価上手くやっているかどうかわかりません)

しかし、この「誰にでも当てはまるのではないか」という考えが非行少年たちが彷徨っている、いわゆるグレーゾーン(障害と判断できないぎりぎりの場所)を作り出している一因なのでしょう。

 

 

初めて本の感想を書いてみましたが、なかなか難しいな・・・

 

 

 

 

 

宝くじの話

最近、宝くじのcmを見ます。

調べてみるといろいろ種類があるんですね…

ロト7、ロト6ミニロト、ビンゴ5とか…

どのくらいの確率で当たるのか調べてみると、何千万分、何百万分の一とかなんですね。

当たるわけ無いやん、、、と思っていてもなんか夢があるよな。

f:id:tohonseiso:20200905202346p:plain

当たったらこれに使うとかあれに使うとか考えてしまいます。

まぁ、買わないんですけどね。

Wikipediaで出来る暇つぶしにハマっている

Wikipediaって便利ですよね。
何でものってるし、丁寧に書かれているし、いつも重宝しています。
そのWikipediaなんですが、意外と暇つぶしができるんですよ。
その暇つぶしというのが、あるWikipediaの記事から記事に6回以内に到達させるというもの。
例えばスタートが赤血球にします。
そしてゴールを新宿駅にします。

赤血球
 ↓
胎児
 ↓
医師 
 ↓
自衛隊
 ↓
新宿区
 ↓
新宿駅

このように5回で赤血球から新宿駅に到達しました。
ちなみに最短経路は
https://wikitter.info/から確認できます。
このサイトによると
最短経路は・・・
スクリーンショット (2)

なんと3回でいけるらしいです!
こうやって、自分で答えを出して最短経路を検索するのが意外と面白いんです。
ぜひやってみてください。

外付けHDDに入ったテレビ番組が見られなくなってしまった

数日前にPanasonicの32型テレビが壊れてしまいました。
2016年に買ったので4年間活躍してくれました。
それに伴い、テレビに外付けしていたHDDをもう一つのテレビに移そうとしました。
移す手順をネットで調べていると、悲しいことにそれができないことが判明しました。
でも、とりあえずやってみようとしました。すると、やっぱり
フォーマットが必要です
そうなると初期化されてしまうので、中にはいっていた、ドラマ、バラエティ、映画がもう見られないことになります。
外付けHDDは壊れていないのに、初期化が必要なのか…
う~ん…どうしようか
そう思い、色々調べていると
SeeQVault というものがあるらしい。

SeeQvault公式サイト



この機能が備わっている機器を使うことで、他のテレビでも使えるようになるとか。
でもそうなると、以前使っていたテレビもこれから使うテレビも
SeeQVaultに対応してないといけないらしい。
そうなると、ブルーレイレコーダーを買って、ブルーレイディスクに保存したほうがいのかな・・・




第一世代iPhoneSEそろそろ機種変更したいかも

第二世代iPhoneSEが発売

コメント 2020-05-09 101516 - コピー
 apple公式サイトから引用
新型のiPhoneSE発表されましたね。
Appleのイベントがある度、ついにSEの新型出るか?みたいな記事とか出て結局、
新型が出ないとか何回かありましたよね。
どうせ新型のiPhoneSEないだろ...と思っていた矢先の発表でした。
他のiPhoneに比べて値段も抑えてあるし、手が伸びやすいですよね。
しかも、加わった機能がいいんですよね
防水防塵、ワイヤレス充電、FeliCa
この中でもFeliCaの機能がついたのがいいですよね。
スマホ交通機関ICカードとか、WAONカードとかまとめられるのが魅力的ですよね。
でも、イヤホンジャックが無くなったのはちょっと悲しいかな。
iPhone7から無くなったイヤホンジャック。
第二世代iPhoneSEが出た時、イヤホンジャックついてたらいいなとは思っていたけど..
まあ仕方ないか、有線から無線になるのは時代の流れですよね、ワイヤレス充電しかり。



今使っている第一世代iPhoneSE

IMG_0004 - コピー
                  ※iPhoneSE 32GB スペースグレイ

私が2018年の夏から使い始めているiPhoneSE
とっても使いやすくて、サイズも片手で操作できるのがいいんです。
ちなみに2020年の1月にバッテリーを交換しました。
交換する前は充電が100%から一時間で35%くらいになったりとか。
交換して、動作も結構軽くなりました。
でも使い始めて3年程。でも最新機種と比べてしまうと、今のiPhoneSEもいいけど…
新しいのもいいよな、とか思ってしまいます。
じゃあ機種変更しよう!となるとソフトバンクで2年契約だし、解約金かかってしまうし
(解約金ってどうなるんでしたっけ、無くなったとかなんとか、よくわからないです
次の更新月が2022年頃になってしまうし。



格安SIMにしてAndroidに乗り換えようか

どうしたらいいのか考えた結果、格安SIMに乗り換えて、iPhoneからAndroid端末に変えようかなと
思ったりしています。
今、スマホでやってることって、電話したりTwitterみたりGoogle検索したり。
別にiPhoneじゃないとできないことではないんですよね。
iCloudとかを多用しているなら、iPhoneじゃないといけないんですけど、そんなに使ってないし。
だったらAndroidでもいいんじゃないのかな。値段もiPhoneに比べて安いし。
そうやって、機種はどうだとか考えていると、契約している回線も格安SIMでいいんじゃね?
ってなりました。
格安SIMの利点といえば安い!圧倒的にこれですよね。
その代わり、3大キャリアから回線を借りているので、速度は落ちますけど。
でも、私はそんなに速さを求めていないのでそこは大丈夫かな。
あと、キャリアメールも使えなくなる。これも大丈夫かな。まったく使っていないし。
格安SIMって契約から回線の設定とか難しそうなイメージがあったんですが、そんなこともないみたいですね。ますます魅力を感じています。
う~んどうしようかな~いいよな~
AndroidOSも昔と比べてかなり使いやすくなってるぽいし。

まあ、じっくり考えてみます。。。
sim_card